2008年 09月 16日
封印中ではあるが、神奈川県内をドライブするというオフ会があり参加してきた。 県内、それも三浦半島をグルっと廻るようなものだから封印限定解除なんてほどのものではないし。 【午前9時:大黒PAに集合】 ![]() ![]() ![]() 【美味しいお寿司:魚敬】 ![]() ネタは新鮮かつ豊富。お値段も(全皿100円とはいかないが)そこそこ。 ![]() ![]() ![]() 写真を見てもまた食べに行きたくなってしまう。 例によって、レイ(あやな…イヤイヤ)の如く、コハダで始めコハダでシメた。 【美味しいプリン:葉山マーロウ】 ![]() ![]() ![]() 13種類のプリンからひとつとコーヒー(紅茶でも可)がついたプリンセットが1000円也。 これを高いと思うか、安いと思うかは実際に訪店され食されて判断されるがよろしかろう。 一言添えさせていただくのなら…「食べてみなきゃわかんないさネ」 【本日のいただきモノ】 今回のオフ会を主宰されたトミーさんからいただいた“コレクション”もの。 ![]() 陸上自衛隊戦車4台 アメリカ陸軍戦車2台(WWⅡ) ソビエト陸軍戦車2台(WWⅡ) ドイツ空軍戦闘機フォッケウルフFW190A F-4ファントム戦闘機2機 ![]() 写真のうしろに写っているのはマウスである。いかに小さいかおわかりだろう。 これだけ集めるとしたら、カートンの大人買いでもしなければ揃わない。 さらに、『EVANGELION:DEATH』と『エヴァンゲリオン交響楽』のCD。 特に後者は1997年7月6・7・8・9・14日にBunkamuraオーチャードホールにて新日本フィルが演奏した伝説のライブ盤である。 トミーさん ほんっっっとにありがとうございます。大事にします。 いつもそうだが、オフ会にはコンテンツが盛りだくさんである。 美味しいものを食べるだけではすまされない。 今回もまだまだたくさんの驚きがあった。 それはまた次回…とゆうことで。
by ma2116
| 2008-09-16 00:52
| プジョー
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
楽しかった&美味しかったですね。
思い出してみたら、みんなで集まって走るのはFFE?うどんオフ以来でしょうか。 また、楽しい季節がやってきましたね。
Like
お付き合いいただき、ありがとうございました。
とても楽しい1日でした。 コレクションと言えるほどではありませんが、 喜んでいただいてよかったです。 あれ?フォッケも入ってました?(汗) 多分、実家にはWTMがまだ1個中隊分は最低ありそうです(笑)
トミーさん
お疲れさまでした。 充分に“トミーコレクション”ですよ! フォッケは組み立て式ですね。 空母、痛車、エヴァ弐号機とスケジュールがつまっていますが、なんとか・・・(笑) >1個中隊 大人買いしたんでしょー。(爆) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
お世話になっておりますぅ
★ここがなくっちゃ・・・ネ(笑)
プジョー新横浜 ↓新聖地 タミヤプラモデルファクトリー ☆諧謔味あふれる文章には思わずニヤッとします ブログのはしくれ ★写真は息をのむ美しさ、そして温かさを伝えてくれます 307cc(笑 ☆戦隊モノのオーソリチー かわいいももたねクンの善きパパ Days of tane's life ★個性的な車を4台もお持ちで今や海人(うみんちゅ) 云うことだけは、いっちょまえ? お気に入りブログ
プジョー307+1CCド... きょうのはなwithくる... モノモノ日記 さんご blog Days of jenn... プジョーに乗り音楽を愛する生活 nojidon日記 ドライブざんまい カンナのまいにち 風と香りと太陽 くろねこだより jara日記 ぴの & 308CC &... Fusee Chicet... My Dear Life... 流浪の民とGTIと 私の目線の先 TUKMD+ ブログのはしくれ 別邸 My Dear Life... あの雲のように自由に~F... ナオミのフォト散歩 ポロ GTI ドライブ日記 オランジュ×カングー スタイル タグ
P.S. S90(65)
Canon Power Shot S90(56) Canon EOS 7D(50) Canon EOS kiss X2(43) EF-S 60mm f/2.8 Macro USM(42) EF 35mm f/1.4L USM(24) XRERIA acro HD(19) EF 300mm f/4L IS USM(18) CANON Power Shot S110(16) IS06(15) X2(14) 7D(12) EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM(11) EF-S55-250 f/4-5.6 IS II(11) Xperia Z5(11) 35mm f1.4L(9) EXTENDER EF1.4xⅡ(9) XPERIA UL(8) 60mm f2.8(7) IS04(5) 以前の記事
2017年 10月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||